記事の詳細

■DHAサプリメントを選ぶ基準

今回DHAのサプリメント商品を比較するにあたり、DHAサプリについてたくさん調べて驚きました。
それは、把握しきれない程の商品がある。 ということです。
メーカーによっては、DHAに関する商品を数点出しているところもあり、
どこのメーカーでどの商品が良いのか?を見つけることも、容易ではありません。
また、効果が感じやすいかどうかも、購入段階で分かるものでもありませんし、選んだサプリが合わないと、出費も悲しいですね。

117148yDHAサプリの選ぶポイントはコレです!!

 

ポイント1 構成労働省が推奨する摂取量と比較
厚生労働省が推奨するDHAの1日の摂取量は、1,000gとしています。
食事からもDHAは摂取しますので、その点を踏まえて高品質で安全な商品を選びましょう。

ポイント2 自分に合った価格のものを選ぶ
DHAサプリメントも継続して飲み続けることが大切です。お手ごろ価格なものから、高い商品まであります。
続けられる値段かどうかを見極めることも大切です。

ポイント3 DHA以外の栄養成分に注目
DHA単体であると、とても酸化しやすい成分です。
酸化防止のための成分が配合されているかは、とても重要なポイントです。

 

■DHAは酸化しやすい???
こちらについて、説明します。
DHAにはとても酸化しやすい特性があります。そのため、酸化防止成分を同時に摂取する必要があります。

●食材(青魚)からDHAを摂る場合
モロヘイヤ、ブロッコリー、カボチャ、などの成分を摂ることで酸化を防ぐことが出来ます。

●サプリメントからDHAを摂る場合
アスタキサンチン、ビタミン、ごまから抽出されるセサミン、クリルオイルなどの成分には酸化防止作用があります。

博士酸化防止成分が配合されていないサプリメントの場合、保管中に品質が落ちてしまい、
          本来のはたらきを感じることができなくなってしまう可能性があるため、
           酸化防止成分が入っているかという点は、必須条件!! なのじゃ。

関連記事

ページ上部へ戻る